引退ライブ、無事に終了しました。ありがとうございました。
3年間の最後の舞台、たくさんの人が観に来てくれるのか。日程の変更にともなって心配しましたが、例年を上回るような数の一条生が駆けつけてくれました。ほんとうに多くの来場、感謝しています。ありがとう。
まぶしい照明を浴びて、歓声を受けて舞台で踊るダンス部員たち。その姿を講堂の一番後ろで見ながら、クラブ活動としての責任の重さのようなものを再度認識しました。これだけの多くの人の声援を力にして、さらによいダンスを、と思いました。
ただ踊るのではなく、技術を身に着け、表現力を身に着け、体力を身に着け、アイデアを駆使して、人を楽しませることのできるダンスパフォーマンスをしなければならないな、と。
そのための舞台であることを再認識し、ここが一条高校ダンス部の成長の場所であることを確認しました。
これからも本物のダンスを追求し続けたいと思います。2年生、1年生、先輩たちを越えていくダンスをしよう。明日から、文化祭ライブに向けてすでにスタートです。ライブのイメージを描きつつ進もう。
3年生は、明日はoffですが水曜日からは全国大会に向けて始動です。いちばん上に行く感覚をしっかりと持って練習しよう。そのための練習を。今日はお疲さまでした。
それから、今日の引退ライブ、先生方もたくさん見に来てくれていました。ありがとうございます。協力してくれたすべてのひとに。
OB OGも来てくれてました。佐々野コーチも来てくれました。多くの人の支えをパワーに変えて、ダンスにつなげよう。
2015・6・15 引退ライブの日に。
最近のコメント